塾で鍛えてできるけど…(高校数学)

塾で鍛えてできるけど…(高校数学)

 

高校数学の話です。今回は「塾で鍛えてできるけど…(高校数学)」

塾で数学を基礎から理解して、問題演習を積みます。その結果、学校の定期テストや模試でもいい成績を出します。そして、その先の大学入試でも。

ただ…

よくできるけど…

理系で大学入試の記述対策。かなりよく解けて、計算も速く正確です。

通ってる塾でしっかり鍛えられて力あります。

ただ、もったいなとかなり感じます。

もっと高いレベルに行けたんじゃないか。

現時点で目指している大学で十分なんでしょうか。

それだけできれば贅沢かも知れません。

しかし、私には能力にふたがされていると感じます。

塾なくてよかった…

私が今の時代に学生だったとします。

そして、回りと同じように塾に通います。そこで「塾の指導」を受けます。

私は学生時代、数学は突き抜けてできました。ただ、怠けで基本の抜けが多かったです。

それでも、それをもろともしない力を装備していました。

しかし、現在のような塾にかかってしまったら…。

かなりな確率で、できるようにはなってなかったと思います。

同じようにそこそこで終わっていたでしょう。

塾なくて自分で勉強してよかった…本当に。

なぜ突き抜けられない?

いや塾はいいんです。ちゃんと成果も出てます。基本大事です。

突き抜けた領域は本人が、自分で入ればいいんです。

ただ、この「基本」が落とし穴でしょうか。

易しい、簡単よりの基本。そして、問題演習が偏ります。

基本、標準レベルの頻出問題。いいんです。それなりに大学行けます。

何なら地方国立大学医学部なら、行けるかも。

ただ…

難関大学レベルへの足止め

それが旧帝大学の入試問題になると様相が変わります。

それまでのガチガチに基本から標準固める、狭い範囲でもがいてる。それが足かせになるような…

いやいや難問は解かなくても合格できる?基本が大事?

それは正しいですが…

基本の捉え方が違う?

私自身正確に把握してませんが、基本って何?

この捉え方が違うのでは?

私自身は、深い基本、高度な基本と呼びます。

原理原則の理解。そして、数学的な根本の把握。マニアックですね。

公式なんか覚えなくても、その場で作ってしまうみたいな。

勉強、塾の指導に通じる?

ごく一部の最上位の話ではあります。

ただ、多くの塾の指導で、そこそこしか生まれない弊害があるのでは?

自分で勉強して、突き抜けてできる可能性を潰してる…

いや、全体的な底上げはできて、いいとは思います。

でも、塾に行けばできるとは限らない。それどころか歯止めになってはないか。

先述の例を見ると、塾に通ったら才能潰された自分が見えたのです。

まあ、きっと錯覚なのでしょう。

  • 未分類